鍼灸は、痛みやコリ感だけでなく様々な症状に対応しています。
また同時に、お身体本来の自然な健やかさを整えていきます。
このような症状に
ひとつの症状にもいくつかの原因・誘因があります。大切なお身体を丁寧に整えていくと共に、日常で気を付けると良い事などをお伝えしています。
頭や目、お顔周辺の症状
頭痛、眼精疲労、耳鳴り、歯痛、顎関節痛、三叉神経痛、めまい、 など
首・肩・腕・背中の症状
五十肩、首・肩こり、寝違い、むち打ち症、腕のだるさ、筋肉痛、腱鞘炎 など
腰・足の症状
腰痛症(急性・慢性)、坐骨神経痛、しびれ、膝の痛み、ねんざ、こむら返り、足の疲れ など
胸やお腹の症状
胃炎、食欲不振、吐き気、肋間神経痛、動悸、下痢、トイレが近い など
呼吸器の症状
のどの痛み、気管支炎、喘息、咳 など
女性の諸症状
更年期の不調、生理痛/不順、生理前後の諸症状、冷え、のぼせ など
心の疲れ/ストレスから起こる症状
イライラ、自律神経の乱れ、不眠、気分の落ち込み、梅核気(のどが詰まる感じ) など
小児の症状
夜泣き、かんの虫、夜尿症、虚弱 など
その他
予防・体調管理(治未病)、お天気痛、慢性疲労 、アレルギー性の症状、お肌の症状、浮腫 など
などありましたらお問い合わせください。
症状によっては、医療機関への受診をお勧めすることがあります。